
施設案内
黎明館の施設をご紹介いたします。

ようこそ!黎明館へ!

こちらでご相談等お話をお伺いします。

広々とした通路です。

階段の昇り降りが難しい方や、車椅子の方も安心して2階へ移動できます。

栄養を考えたお食事をご提供いたします。

防災の際の準備も!

広々としたお部屋で、お手洗いも2つ設備しています。

各お部屋には、非常時の広い扉があり、すぐにお部屋から安全に避難していただくことができます。

お食事をしたり、テレビを見たり、リハビリも。1日の大半をこちらで過ごしていただきます。窓からは、九十九島の一部を望めます。

お食事をしたり、テレビを見たり、リハビリも。1日の大半をこちらで過ごしていただきます。窓からは、九十九島の一部を望めます。

1階と同様に広々とした通路な為、車椅子での移動もゆったりできます。

診察室にてご体調の管理もしております。

寝たきりの方でも、安心して入浴出来るよう準備しております。

日々触れるものの清潔を保っています。

職員による家庭菜園で、収穫したお野菜をご提供しています。
防火対策
黎明館では、万が一を想定し、避難訓練や、防火体制など、しっかり対策を取っています。
防火体制
・喫煙場所の設定
・防火カーテン、カーペット使用
・夜間の職員体制 (夜勤者2名 宿直者1名)
・消防計画の届出、防火管理者の指定
・業者による消防用設備の定期点検 年2回

消防用設備及び避難設備
・スプリンクラー設備・自動火災報知設備・非常通報設備・漏電火災報知器・非常警報設備・誘導灯及び誘導標識 14ヶ所・非常電源設備
・消火器 13ヶ所・投げ消すサット119エコ 2本(厨房用)・避難口 9ヶ所(2階避難口を避難場へ直結)・防火戸、防火シャッター 2ヶ所
避難訓練の実施
・避難訓練 年に1回以上実施 ・消火訓練 年1回以上実施・通報訓練 年1回以上実施 ・夜間を想定した避難訓練 年2回実施
施設平面図
下の施設平面図をクリックすると拡大画像が表示されます。
